オイラの課題 その1 「猫」
もうずいぶん前の話なんですが、とある知り合いから「黒い猫」をキャラクターにしたいから作ってくれと言われたことがありました。
それは今やってるような3DCGじゃないんですが、その当時オイラはそれを安請け合いしちまったんですね。
しかし結局できなくって、大変失礼なことになってしまったんです。
なので今でもそれが心残りでならない。
なので何とか形にしたい。
なので、3DCGで猫を作って、最終的にはGIFアニメとして何パターンか動きをつけてみたい、と考えているんです。
まだこれは2匹目ですが。
(ちなみに、1匹目は未完成で放置状態w)
※クリックすると大きな画像が別窓で表示されます。
でも、ファイルサイズは小さめ。87KB。

メタセコで簡単に作った後、POV-Ray でレンダリングしてみました。
思いっきり手抜きで作って、
「POV-Ray でガラス調にレンダリングしたらごまかせるだろう。」
という思惑の元、やってみました。
ら、みごとに誤魔化しは効いてるっぽかった。
が、シッポまではごまかせないなーと。
あわてて(慌てる必要な何もないんですがw)メタセコへ戻ってシッポを作成。
※クリックすると大きな画像が別窓で表示されます。126KB。

んー、色的には一枚目の照明の方がいいね。
上は照明1個。
下のはたしか3個。
しかし、まだまだ難しいねー生物系を作るのは・・・。
んー
なんとかいじくり倒して(顔だけ)だいぶ猫に近づいてきた。
とはいえ、耳はまだまだこれからだし、鼻もできてないし、口はまだ作ってないし・・・・。
※クリックするとちょっとだけ大きな画像が別窓で表示されます。
でも、ファイルサイズは小さめ。57KB。

ヒゲも付けないとね。
- 関連記事
-
-
明けましたね!どーもです! 2010/01/01
-
やっぱりPOV-Rayが好きなんだな 2009/02/15
-
POV-Ray でレンダリング-006 3DCG-011 2008/03/28
-