A4サイズで作ってあります。
クリックすると超でかサイズで表示されます。
右クリックで「対象をファイルに保存」して
プリントアウトするとそのまま作れるようになってます。






A4用紙に印刷して作ると、作品の高さは約20センチになります。
出来上がり予想図はこんな感じ。

著作権は放棄しませんが、改変・色塗りなど、ご自由にどうぞ。
A4サイズでは大きいと思われたら、B5サイズで印刷されるといいかもしれません。
※ カッターやナイフで切り抜く方は、必ずカッターマットを用意して、
必ずカッターマットを使いましょう。
この作品を作ろうとしてケガをされても、私は何の責任も取ることは出来ませんので、
ご自分の判断と責任において作品作りを楽しんで下さいね(^ー^)b
以前にいくつか作ったことがありました。
が、今回は
自分で作った3Dデータをペーパークラフトデータにして、
それをプリントアウト→実際に作ってみました。
なかなか楽しいねーこれ!

自分で作った3Dモデルが
PCの中だけの存在だった物が、
実際に手に取れる形になるってーのはなかなか楽しい!
まー
きれいじゃないし、
紙だし、
ペーパークラフトとして作れるように展開図を考えるだけでも
手間も時間もかかるし、
その後でまた作らなきゃならなかったりするわけだけれども、
それでもね!
楽しいよ!これ!
カッター使って紙切って、ボンドでくっつけて実際に形にすることそのものよりも、
むしろ、展開図の段階であれこれ考えて、
どーやったら作りやすくできるだろう?
って方が難しいねー。
あ、これ?
これは、この間メタセコデータ無料ダウンロード出来るようにした
「heart007」
から作りました。